第1回日本不安障害学会創立記念総会および学術大会

一般演題(口頭発表)

平成21年3月27日(金) 13時30分〜14時10分

【不安障害の心理】

座長:金 吉晴(国立精神・神経センター精神保健研究所成人精神保健部)

  • OS1-1 「自分への注意が対処方法と全般性不安症状に及ぼす影響」
    安藤 孟梓(北海道医療大学大学院心理科学研究科修士課程)
  • OS1-2 「PDI日本語版の信頼性と妥当性」
    西 大輔(国立病院機構災害医療センター精神科・臨床研究部)
  • OS1-3 「児童・青年期に見られる社会不安症状の特徴比較」
    岡島 義((財)神経研究所附属睡眠学センター)
  • OS1-4 「PEPの間接的操作が社会不安に与える影響―現実的な自己イメージの知覚によるPEPの操作―」
    五十嵐 友里(早稲田大学大学院人間科学研究科)

平成21年3月27日(金) 14時10分〜14時40分

【不安障害の集団療法】

座長:石垣 琢麿 (東京大学大学院総合文化研究科)

  • OS1-5 「強迫性障害に対する認知行動療法適用の1例―描画による外在化と治療的小集団の利用―」
    別司 ちさと(福井県精神保健福祉センター)
  • OS1-6 「パニック発作を伴う障害群に対する集団認知行動療法―認知行動モデルの理解を中心とした試み 第1報 全体の評価―」
    荒木 睦美(ハートクリニック町田)
  • OS1-7 「パニック発作を伴う障害群に対する集団認知行動療法―認知行動モデルの理解を中心とした試み 第2報 症例報告―」
    大島 郁葉(ハートクリニック町田)

平成21年3月27日(金) 14時40分〜15時10分

【パニック障害の心理療法】

座長:吉田 栄治 (医療法人和楽会心療内科・神経科 赤坂クリニック)

  • OS1-8 「パニック障害に対するバイオフィードバック療法(間接法)の併用効果について」
    飯田 俊穂(社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 心身医療センター・心療内科)
  • OS1-9 「広場恐怖を伴うパニック障害のコンピュータ対話式認知行動療法―治療プログラムの開発をその治療効果の検証―」
    小松 智賀(医療法人和楽会心療内科・神経科 赤坂クリニック)
  • OS1-10 「メイド喫茶を使ったパニック障害女性の治療〜暴露の動機をいかにして高めるか〜」
    西川 公平(CBTセンター)

平成21年3月27日(金) 15時10分〜15時40分

【不安・恐怖の生物学 (その1)】

座長:穐吉 條太郎 (大分大学医学部 精神神経医学講座)

  • OS1-11 「ニューロテンシン1型受容体欠損マウスの恐怖記憶亢進―恐怖記憶再固定の亢進―」
    関口 正幸(国立精神・神経センター神経研究所 疾病研究第四部)
  • OS1-12 「恐怖記憶の消去学習と再固定―AMPA受容体増強物質による薬理学的分離―」
    山田 大輔(国立精神・神経センター神経研究所 疾病研究第四部)
  • OS1-13 「Duchenne型筋ジストロフィーモデルマウスの行動解析―恐怖応答の亢進とこれに対する社会性嗅覚刺激の影響―」
    山本 和弘(国立精神・神経センター神経研究所 実験動物管理室)

平成21年3月27日(金) 15時40分〜16時10分

【不安・恐怖の生物学 (その2)】

座長:和田 圭司 (国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第四部)

  • OS1-14 「脳部位特異的遺伝子発現誘導を介した恐怖記憶再固定化と消去制御機構」
    喜田 聡(東京農業大学応用生物科学部バイオサイエンス学科)
  • OS1-15 「生後の神経新生は恐怖記憶の海馬依存的期間を制御する―マウスを用いた研究―」
    北村 貴司(三菱化学生命科学研究所)
  • OS1-16 「脳内アクチビン量が不安行動と神経新生を制御する―不安を制御する新しいメカニズムを発見―」
    上田 洋司(三菱化学生命科学研究所)

平成21年3月28日(土) 10時00分〜10時40分

【不安障害の病態と疫学】

座長:端詰 勝敬 (東邦大学医学部 心身医学講座)

  • OS2-1 「大学病院総合診療科における全般性不安障害(GAD)の実態調査」
    菅 さくら(東邦大学 心療内科)
  • OS2-2 「身体症状を伴わない高度の不安発作―病態に関する研究―」
    岡田 文彦(札幌メンタルクリニック)
  • OS2-3 「耳鼻咽喉科外来患者における不安、抑うつ―治療、予後との関連―」
    五島 史行(日野市立病院 耳鼻咽喉科)
  • OS2-4 「大学生の休・退学、留年と不安障害―全国調査の結果から―」
    内田 千代子(茨城大学保険管理センター)

平成21年3月28日(土) 10時40分〜11時10分

【不安障害の治療】

座長:永田 利彦 (大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学)

  • OS2-5 「強迫性障害患者に対する非定型抗精神病薬付加的投与の安全性、および有効性検討」
    松永 寿人(大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学)
  • OS2-6 「Panic disorderに伴う神経性頻尿に対する半夏厚朴湯の効果」
    奥平 智之(山口病院(川越))
  • OS2-7 「パニック障害治療成功への鍵―当院外来での経験を通して―」
    信田 広晶(医療法人社団 心癒会 しのだの森ホスピタル)

平成21年3月28日(土) 15時20分〜15時50分

【パニック障害の生理学・脳画像 (その1)】

座長:井上 雄一 (財団法人神経研究所附属睡眠学センター、東京医科大学精神医学講座)

  • OS3-1 「パニック障害患者の瞳孔対光反射について―電子瞳孔計による検討―」
    塩入 俊樹(岐阜大学大学院医学系研究科 精神病理学分野)
  • OS3-2 「パニック障害における夜間睡眠時パニック発作の臨床的特徴」
    中村 真樹(財団法人神経研究所附属睡眠学センター)
  • OS3-3 「EMAを応用したパニック障害患者の身体活動度評価― パニック発作と身体活動度の関係について ―」
    坂本 典之(東京大学大学院医学系研究科ストレス防御心身医学)

平成21年3月28日(土) 15時50分〜16時20分

【パニック障害の生理学・脳画像 (その2)】

座長:谷井 久志 (三重大学大学院医学系研究科 神経感覚医学講座 精神病態学分野)

  • OS3-4 「パニック発作と脳波異常−脳波異常と症候、心理テストの調査からみた病態の考察−」
    林 果林(東邦大学医療センター大森病院 心療内科)
  • OS3-5 「パニック障害患者における扁桃体体積と不安との関連性―MRI脳画像による検討―」
    早野 富美(横浜市立大学大学院 医学研究科 精神医学部門)
  • OS3-6 「強迫的信念と関連する脳領域―脳血流SPECTを用いた検討―」
    中前 貴(京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学)

平成21年3月28日(土) 16時20分〜17時00分

【社交不安障害の疫学・コモビディティ】

座長:鈴木 伸一 (早稲田大学人間科学学術院)

  • OS3-7 「社会不安障害における男女差―沖縄県内のメンタルクリニックを受診した111例のカルテ調査から―」
    山本 和儀(山本クリニック)
  • OS3-8 「摂食障害における社交不安障害」
    永田 利彦(大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学)
  • OS3-9 「社交不安障害における対人恐怖症」
    永田 利彦(大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学)
  • OS3-10 「社会不安障害における非定型大うつ病性障害」
    吉村 知穂(大阪市立大学 大学院 医学研究科 神経精神医学)

【発表される方へのご案内】

会場:
第3会場(国際会議場3階 第2会議室)
発表時間:
発表7分・質疑応答3分
発表終了1分前(6分経過)、および終了時間にベルにて合図いたします
発表機器:
ノートパソコン、Windows XP PowerPoint 2002(XP)/2003
当日はパソコンの入れ替えをする時間がございませんので、データを持参ください。
発表データ:
WindowsPowerPoint2003にてデータを作成ください。
  • Mac・Windows VISTAで作成されたデータは対応できませんので、ご了承ください。
  • コピーさせていただいたデータは学会終了後、事務局にて責任をもって破棄させていただきます。